歴史 院長のつれづれ雑感
日々読んでいる新聞や本、雑誌、専門誌から参考になる考え方や感銘した箇所を紹介していきます。
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> カテゴリー - 歴史
ハイブリッド戦争
ハイブリッド戦争とは政治目的を達成するため、軍事的脅迫とそれ以外の手段を組み合わせた戦争の手法だ。軍事的な戦闘に加え、政治経済情報心理作戦などが組み合わされる。
スポンサーサイト
[ 2023/01/12 23:58 ]
歴史
| トラックバック(-) | コメント(-)
核兵器絶対悪
核兵器の廃絶を難しくしている理由の一つに、議論が「抽象的」になりがちなことが指摘される。核兵器の実態を知る機会がないことから、その脅威を想像できないのである。広島での被爆者の一人が世界各地で、自らの被爆体験を語り、核兵器の脅威を訴えてきた。彼女は「戦争が始まってしまえば、みんな被害者、一方的な勝者はいない」と語っている。
[ 2022/11/20 08:15 ]
歴史
| トラックバック(-) | コメント(-)
戦争の狂気
『戦争』は人間を愚かな動物に変えてしまう力をもっている。『野蛮』を憎んでいた人が、自ら『野蛮』な行為に走る。そこに戦争の『狂気』がある。
[ 2022/08/30 09:04 ]
歴史
| トラックバック(-) | コメント(-)
戦争の本質
戦争という手段による解決の代償は、常に広範な死と荒廃でした。そこから新たな問題が惹き起こされ、それらの問題はしばしば次の戦争によって処理され、そこからさらに多くの戦争が誘発されてきた。戦争から生まれるのは新たな戦争であり、勝者はなくどちらにもさらに多くの犠牲者が生まれる。これが戦争の本質である。
[ 2022/08/24 14:25 ]
歴史
| トラックバック(-) | コメント(-)
群集心理
群衆中の個人は大勢の中にいるだけで不可抗的な力を感じるようになり、本能のままに動き、感情や行為も感染する。しかも自分の行為を意識しなくなり、ある暗示を受けると性急に何らかの行為を遂行しようとする。
[ 2022/08/09 08:47 ]
歴史
| トラックバック(-) | コメント(-)
|
ホーム
|
次ページ
≫
Page Top↑
プロフィール
Author:ワンワン先生
FC2ブログへようこそ!
最新記事
目標を成就するためには (05/31)
人格を磨く方法 (05/29)
正しい生き方 (05/23)
幼児のマスク (05/22)
感染して免疫獲得 (05/09)
最新コメント
日本ビスカ:松井:読書術 (09/16)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (5)
2023/03 (1)
2023/02 (6)
2023/01 (11)
2022/12 (6)
2022/11 (6)
2022/10 (7)
2022/09 (10)
2022/08 (10)
2022/07 (6)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (3)
2022/03 (10)
2022/02 (11)
2022/01 (19)
2021/12 (2)
2021/11 (1)
2021/10 (3)
2021/09 (1)
2021/08 (3)
2021/07 (5)
2021/06 (9)
2021/05 (7)
2021/04 (1)
2021/03 (2)
2021/02 (11)
2021/01 (16)
2020/12 (13)
2020/11 (5)
2020/10 (9)
2020/09 (5)
2020/08 (2)
2020/07 (7)
2020/06 (7)
2020/05 (12)
2020/04 (4)
2020/03 (6)
2020/02 (4)
2020/01 (16)
2019/12 (4)
2019/11 (6)
2019/10 (9)
2019/09 (9)
2019/08 (12)
2019/06 (4)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (7)
2019/01 (27)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/08 (6)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (10)
2018/01 (12)
2017/12 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (2)
2017/08 (5)
2017/06 (7)
2017/05 (2)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (11)
2017/01 (21)
2016/12 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (4)
2016/07 (2)
2016/06 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (4)
2016/01 (13)
2015/12 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (5)
2015/06 (7)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (3)
2015/02 (1)
2015/01 (8)
2014/12 (8)
2014/11 (2)
2014/10 (7)
2014/09 (5)
2014/08 (8)
2014/07 (9)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (4)
2014/02 (6)
2014/01 (12)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/09 (3)
2013/06 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (3)
2012/10 (8)
2012/08 (2)
2012/07 (2)
2012/06 (3)
2012/05 (2)
2012/04 (6)
2012/03 (3)
2012/02 (5)
2012/01 (12)
2011/12 (4)
2011/11 (2)
2011/10 (3)
2011/09 (5)
2011/08 (3)
2011/07 (8)
2011/06 (1)
2011/05 (5)
2011/04 (3)
2011/03 (4)
2011/02 (9)
2011/01 (6)
2010/12 (10)
2010/11 (7)
2010/10 (8)
2010/09 (8)
カテゴリ
未分類 (37)
医療制度 (7)
科学 (17)
哲学・宗教 (390)
医学 (68)
歯科医療 (60)
歴史 (13)
経済 (13)
アイディア (15)
接遇 (22)
経営 (21)
統計 (5)
育児 (10)
文化 (10)
健康 (9)
処世術 (23)
政治 (9)
教育 (10)
医療 (8)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード