未分類 院長のつれづれ雑感
日々読んでいる新聞や本、雑誌、専門誌から参考になる考え方や感銘した箇所を紹介していきます。
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> カテゴリー - 未分類
多人数の意見選択の良否
選択は多人数で行うほうが好ましいという考え方が広く受け入れられている。だが時に集団は愚かである。人は社会的生き物で、互いに影響しあうため、バイアスがかかり、独立した意見を引き出すことが不可能なことも多い。
スポンサーサイト
[ 2020/09/15 10:32 ]
未分類
| トラックバック(-) | コメント(-)
感謝と幸福
現在の生活の状態、境遇、職業、何もかも一切のすべてを、心の底から本当に満足し、感謝して生きているとしたら、本当にその人は幸福なのである。心が積極的になれば、たとえ人生に苦難苦痛があろうと、心の力で喜びと感謝に振りかえることができる
[ 2020/07/29 09:16 ]
未分類
| トラックバック(-) | コメント(-)
現役最年長選手の言葉
Jリーグサッカー53歳の現役最年長の三浦選手は親子ほど年齢差がある若手選手とともにさらなる高みを目指して練習をしている。昨日までの実績は過去のもの、重要なのは今日からまた新しい自分を創るために新しい現実と戦い続けることであると強調している。
[ 2020/03/27 21:52 ]
未分類
| トラックバック(-) | コメント(-)
悪い癖
悪い癖は職場を不愉快にさせる。その悪癖とは、極度に負けず嫌いで必要以上に勝とうとする。人の意見に対して何かひと言口を挟み、素直に評価してあげない。自分が失敗すると言い訳をして、すまなかったと言う気持ちを素直に表さない。そして素晴らしい意見や提案をありがとうと褒めて感謝しない。
[ 2020/03/09 08:37 ]
未分類
| トラックバック(-) | コメント(-)
子育ち
子育てというより子育ちと捉えましょう。子どもは本来成長したいと思っている。親は子どもの自ら育つ力を信じて愛情を注ぎ、その子らしく育つよう見守ることである。こうあってほしいと大人の思うようにコントロールしないことだ。
[ 2020/01/28 11:03 ]
未分類
| トラックバック(-) | コメント(-)
|
ホーム
|
次ページ
≫
Page Top↑
プロフィール
Author:ワンワン先生
FC2ブログへようこそ!
最新記事
睡眠 (03/02)
覚悟 (02/15)
教育 (02/13)
一つの命の重み (02/12)
不要な言葉 (02/10)
最新コメント
日本ビスカ:松井:読書術 (09/16)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (11)
2021/01 (16)
2020/12 (14)
2020/11 (5)
2020/10 (9)
2020/09 (5)
2020/08 (2)
2020/07 (7)
2020/06 (7)
2020/05 (12)
2020/04 (4)
2020/03 (6)
2020/02 (4)
2020/01 (16)
2019/12 (4)
2019/11 (6)
2019/10 (9)
2019/09 (9)
2019/08 (12)
2019/06 (4)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (7)
2019/01 (27)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/08 (6)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (10)
2018/01 (12)
2017/12 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (2)
2017/08 (5)
2017/06 (7)
2017/05 (2)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (11)
2017/01 (21)
2016/12 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (4)
2016/07 (2)
2016/06 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (4)
2016/01 (13)
2015/12 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (5)
2015/06 (7)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (3)
2015/02 (1)
2015/01 (8)
2014/12 (8)
2014/11 (2)
2014/10 (7)
2014/09 (5)
2014/08 (8)
2014/07 (9)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (4)
2014/02 (6)
2014/01 (12)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/09 (3)
2013/06 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (3)
2012/10 (8)
2012/08 (2)
2012/07 (2)
2012/06 (3)
2012/05 (2)
2012/04 (6)
2012/03 (3)
2012/02 (5)
2012/01 (12)
2011/12 (4)
2011/11 (2)
2011/10 (3)
2011/09 (5)
2011/08 (3)
2011/07 (8)
2011/06 (1)
2011/05 (5)
2011/04 (3)
2011/03 (4)
2011/02 (9)
2011/01 (6)
2010/12 (10)
2010/11 (7)
2010/10 (8)
2010/09 (8)
カテゴリ
未分類 (35)
医療制度 (7)
科学 (16)
哲学・宗教 (329)
医学 (43)
歯科医療 (42)
歴史 (4)
経済 (12)
アイディア (15)
接遇 (21)
経営 (20)
統計 (5)
育児 (10)
文化 (4)
健康 (7)
処世術 (20)
政治 (2)
教育 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード